2012年4月30日月曜日

4月21日 すくすくの日

今回の「すくすくの日」には、2・3ヶ月の赤ちゃん達5組が参加してくれました。
前日に区のイベントに参加していたママ達が、そろってすくすくにも参加してくれたおかげで、とてもなごやかで仲良しムードの中でベビーマッサージの時間を過ごせました。
赤ちゃん達も、ママのゴッドハンドにうっとり~!!
お家でも、スキンシップのひとつとして是非やってみてくださいね。

すくすくで出会ったのをきっかけに、赤ちゃんやママ達が交流を持って楽しい時間を過ごしていると聞くと、とても嬉しいです!
育児の合間にほっと一息つける場所、お友達つくりの場所、気軽に何でも話せる場所として、いつでも何回でも遊びに来てほしいなと思っています。
来月も、素敵な出会いがありますように☆

2012年4月27日金曜日

休診日の電話予約方法が変更されます。

日頃よりクリニックならびに「みんなのおうち」のご利用ありがとうございます。

4月末より、休診日の電話予約方法が変更されます。
受付時間は、17時から20時までで変更はございません。

変更後の予約方法
①予約専用電話 03-6303-1093 に電話します。
②留守番電話に、お子さんのお名前、予約内容を入れます。
③同日20時から順番に、クリニックスタッフから折り返しの電話をおかけいたします。
④予約内容を確認し、予約は完了です。

*なお、ご予約いただく際は非通知設定を解除のうえ、おかけください。
*クリニック・みんなのおうちが連休の場合は、連休最終日の17時から20時に予約電話をお受け致します。
*折り返し電話は、予約専用の携帯電話からおかけいたします。

変更によりご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

2012年4月25日水曜日

4月・5月の診療スケジュールです。


いつもクリニックのご利用ありがとうございます。
4月、5月の開院スケジュールについてお知らせいたします。

4月
  日  月  火   水  木   金  土
   1   2   3       5    
     8   9  10  11 12 13 14
  15  16  17  18 19 20 21 
    22  23  24  25 26 27 28
  29  30  
 
     ・・・ 休診日
     
5月

  日  月  火  水  木  金  土
         1   2  3  4  5
      7  8   9 10 11 12
 13   14 15  16 17 18 19
 20   21 22  23 24 25 26
 27   28 29  30 31

     ・・・ 08:30~12:30、16:30~20:00
     ・・・ 休診日


上記以外は、通常診療 08:30~20:00(昼休みなし)です。




2012年4月24日火曜日

みんなのおうち 19時までの延長お預かりを開始いたします!!


日頃よりクリニックならびにみんなのおうちのご利用ありがとうございます。
このたび、みなさまのご要望にお応えして、ゴールデンウィーク明けの5月7日(月)から、「みんなのおうち」の延長利用を開始いたします!

利用対象        一時預かり利用・月極め利用の方
利用開始日       平成24年5月7日(月)
延長利用可能時間  17時~19時  30分単位
料金           500円/30分

*利用方法などは、利用規約に準じます。
*事前申し込みが望ましいですが、予定外の延長に関しても対応できる場合がございますので、ご連絡ください。
*月極め利用の方のお支払は、その都度別途でのお支払いをお願いいたします。
*ご不明な点などは、お気軽にご相談ください。

2012年4月23日月曜日

第6回の小児領域勉強会「予防接種・ワクチンについて」を開催いたしました。

昨日4/22は第6回の勉強会「予防接種、ワクチンについて」でした。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
なぜか勉強会の開催される日は雨が多く、誰が雨男・雨女なのか・・・(スタッフは誰もが晴れ男・晴れ女と主張しておりますが)。

予防接種の目的やVPD(Vaccine Preventable Diseases:ワクチンで予防できる病気)、定期接種・任意接種についてなどお話し、最後には個別にスケジュール相談を行いました。ポリオ不活化ワクチンの承認も間近となり、みなさまの関心の高さをうかがわせました。

残念ながら勉強会にはご参加できなかった方も多いかと思います。ご相談などございましたら、クリニックやみんなのおうちにいらした際にお気軽にお声かけください。

2012年4月21日土曜日

ポリオ不活化ワクチン承認後、接種を開始いたします!

「ポリオ不活化ワクチン(単独)が承認へ」というニュースが昨日から報道されています。しかし、定期接種として開始されるのは、9月以降になる見通しとのことです。

クリニックでは、ワクチンが承認され任意接種として接種可能となりましたら、定期接種開始を待たずに接種開始する予定です。随時、ホームページ上でご案内申し上げますので、ご連絡ご相談ください。

2012年4月20日金曜日

感染性腸炎(ロタウイルス性腸炎)が流行っています!

東京では、昨年末を中心にみられた感染性腸炎が、3月下旬からまた多くなっているようです。多くはノロウイルスと発表されていますが、1週間前後と経過が長い腸炎は、ロタウイルスが原因と思われます。ノロウイルスの症状は1-2日間と比較的短く収束していくことが多いですが、ロタウイルスの場合、5-6日間と持続することがあります。嘔吐が落ち着いた後も下痢が持続したり、いったんおさまった嘔吐や下痢が再度悪化したりします。

手洗いでの予防が重要ですが、乳幼児には難しいため、大人がおむつを扱うときに1回1回手洗いをすることが重要になってきます。保育園などでは、使い捨てのビニール手袋を使用することも良いでしょう。
嘔吐の時期は、まずは“おなかを休める”意識をもって、水分を少量ずつとるようにしましょう。スポーツドリンクやお吸い物、経口補水液(OS-1)など糖分や塩分が含まれているものが望ましいです。母乳も良いと思われます。

嘔吐や下痢が持続する場合には、かかりつけ医などに受診するようにしましょう。
親御さんも感染することがありますので、おむつの扱いに注意し、手洗いを励行しましょう!